音楽に関わる仕事がしたい!と思うすべての人を応援する情報発信サイト

横浜ミュージックスクール

YMS広報部と一緒に曲を作ろう!パート3

目次

YMS広報部と一緒に曲を作ろう!パート3


横浜ミュージックスクールがお送りする、初心者の方、必見!How to シリーズ!

最近は星野源さんや、Vaundyさんのように、自分一人で作品を完成させるアーティストも多くなりました!
このブログをご覧の皆さんもそういったアーティストになりたい!と思っている方も多いんじゃないでしょうか??



しかし、いざ「作曲をする」となると、なかなかハードルが高くて重い腰が上がらない。。。



そんな方にも、必見!!!
初心者からでも始められる作曲の方法や知識をご紹介していきます!!!



YMS広報部と一緒に曲を作ろう!3



さて、前回は(記事はこちらから!)下準備をするところまで行いました!



いよいよ、本日からコード進行にとりかかっていきましょう!


「コード」とは、和音(いくつかの音が重なったもの)のことを表します!
「コード進行」とは、コードが移り変わっていくまとまりのことを表しています!


ただ実際にコードについて触れたことがない方には「そもそもどの音をどう鳴らせば良いのか」ということを考えるだけでも難しいですよね…
でも、大丈夫!
そんなあなたもこの機能があれば解決!!!



その名は….



コードトラック!!!!!







呼び出し方は、上の画像の箇所あたりで右クリック(二本指でタップ)すると、メニュー画面が出てくるので、そこから「コードトラック」を選びましょう!
これでコードトラックを呼び出すことができました!



もう一つ、今回のコードトラックを鳴らすための楽器を呼び出しましょう!
手順は先ほどと同じ手順でメニュー画面を呼び出したら、「インストゥルメントトラックを追加」をクリック!
使うソフト音源は「HALion Sonic」の「Bright Rock Piano」を選んでみました!









音源を選び終えたら、コードトラックの「モニターしているトラックを使用」「HALion Sonic 01」に変更しておきましょう!
「HALion Sonic 01」の名前も「PIANO」という名前に変更しました!
トラックを作ったら、そのトラック名も分かりやすく変更しておくことにしましょうね!





さて、次回はコード進行を実際に打ち込んでいきましょう!












DAWについて学びたいけど、なかなかハードルが高い…
そんな方はぜひ!横浜ミュージックスクールの体験入学で「作曲」の授業を取ってみてください!

現役で活躍されているプロミュージシャンの講師による、DAWを使った作曲レッスンを受けることができますよ!!!
音楽初心者の方も多数参加していますので、ぜひ遊びにきてくださいね!

それではまた次回!



< この記事をシェア >

この記事を書いた人

YMS広報部YMS広報部

おすすめ記事

ナビゲーション