【攻略!】大利先生の倒し方。
2020.8.23

目次

こんにちは。
広報部めがねです。

これはものすごいムダ知識ですが、
この冒頭の僕の写真は毎回撮り直しています。
以上です。
さて、
皆さんは敵が現れたらどうしますか?
僕は倒します。

まぁこのご時世、道を歩いていて急に敵が現れることはあまりないと思いますが、
「もしも身近な人がゾンビ的なそういうアレで敵になったら…」と考えると僕はすごく怖いです。
鬼滅の刃的な、そういうことです。
そこで、今回は身近な人がゾンビ的なアレで敵になってしまった時に、しっかりと対処出来るように対策をしていきたいと思います。

これはものすごいことに気付いてしまったのですが、身近な人がゾンビ的なアレで敵になってしまうパターンの場合、
「もともとその人のことをどれくらい知っているか」がすごく重要になってくるのではないかと考えております。
つまり、
「その人の弱点を先に聞き出しておけばええんやで?」
ということです。変な関西弁使ってごめんなさい。おおきに。
今日は僕の身近な人で、ゾンビ的なアレで敵になりそうな人の弱点を今から聞き出していこうと思います!!
ということで、

YMSギター講師の大利克哉先生を呼び出しました。
このブログを長らく読んでくださっている皆様にはお馴染みの大利先生ですが、まだ大利先生を詳しく知らない方はこちらも是非ご覧ください。
▽画像をタップ▽


















「すみません、あれをお願いします。」

「スッ」









「カタカタカタカタカタカタカタカタ」










そう語る大利先生は遠い目をしていました。

どんどんいきましょう。


















この調子でどんどんいきましょう。
なんか気付いたら弱点を聞き出しているはずが、

すげえ楽しそうに食事してます。
倒されるとも知らずに。














人間味溢れる大利先生だからこそ、ゾンビ的なそういうことになった時のメンタル攻撃は効くかもしれませんね。
とどめを刺しましょう!!






























「オデ、コウホウブメガネ…、ユルサナイ…」

とても学校の広報ブログとは思えない内容になってしまったので、真面目な記事のリンク貼っておきます。
▽真面目な記事はこちら▽

AOエントリー締め切りが1ヶ月切りました!!

大利先生のYouTubeチャンネルも是非チェックしてみてくださいね!

それではまた。
