私がYMSを選んだ理由。その34
YMSについて

私がYMSを選んだ理由。その34

YMS広報部 YMS広報部

2025.6.27

目次

こんにちは!YMS広報部です。

今回もYMSの在校生にお話を聞いてみました。
音楽に出会ったきっかけ、入学の理由など、
リアルな体験談をご紹介します!
ぜひ、進路選びの参考にしてくださいね。

今回登場してくれるのは、
ミュージシャン専攻ギターコース2年生の柿原さん です!



 

自分の世界観や考えを表現したい

◼︎入学前の音楽歴は?
高校2年生のときにギターを始めて、高校3年生の時に作曲を始めました。
自分で表現したい曲を声で表せたら良いなと思いました。


◼︎小さいときは何していましたか?
チアダンスをしていました!!


◼︎そうなんですね!いつから音楽が好きですか?
ダンスをしてたので洋楽を聴く機会が多くて、小学生の時から洋楽が好きでした。


◼︎ギターを始めたきっかけは?
お姉ちゃんがアコギで弾き語りをしていて、学校でもギターの授業があったので
自分もやってみたいなと思って始めました!


◼︎作曲を始めたきっかけは?
好きなバンドのライブに行ったときに、私も自分の世界観や考えてることを
曲に表せたら良いなと思って始めました。


◼︎好きなアーティストは?
作曲を始めたきっかけのバンドのライブはマカロニえんぴつで、
最近はハードロックにはまっています。


 

自分のしたいことは音楽だな


◼︎YMSを知ったきっかけは?
インターネットで調べてたら出てきました!


◼︎そうだったんですね!
音楽の進路を考え出した時期は?

高校3年生の夏頃です。
最初は大学に行こうと思っていたのですが、同時にギターの魅力に気づき始めて、
自分のしたいことは音楽だなと感じて音楽の道に決めました。


◼︎入学前にYMSに来ましたか?
出身が鹿児島なので、オンライン説明会だけで実際には行ってないです。


◼︎入学の決め手は?
場所的に東京や大阪は少し怖くて、神奈川がいいなと調べてたらYMSが出てきて、
少人数制度や、授業の選択が自由にできるところや、オーディションの開催など
内容を見て、ここがいいなと決めました。


◼︎ご両親の反応は?
九州から出ることに抵抗はあったのですが、
自分の気持ちを伝えたらOKしてくれました。


 

周りの人と合わせるということがとても楽しい


◼︎入学前のイメージとのギャップは?
思っていたよりアットホームなんだなと感じました。
大学のような雰囲気を想像していたのですが、親しみやすい方が沢山いて温かくていいなと思いました。


◼︎好きな授業と先生は?
佐藤先生のアンサンブルの授業が好きです。
今までは自分一人でやっていたので周りの人と合わせるということがとても楽しいです。
自分以外の楽器を大音量で聴きながら演奏するのも楽しいです。


◼︎学校生活で印象に残っているイベントは?
運動会です。友達もできました!
楽しかったです!!


◼︎プレイヤーオーディションはどうでしたか?
めっちゃ緊張しました。
一回目の学園祭の時よりはうまくいったのですが、沢山課題が見つかったので出てよかったです。


◼︎卒業後の進路は考えてる?
まだはっきりとは決まってないのですが、ギターと音楽には関わっていたいので
もっと活動を増やして技術を身に着けてからサポートギターや
音楽教室で教えたりしたいなと思っています。


 

友達やバンドメンバーに出会えた


◼︎最後にこのブログを読んでいる方にメッセージをお願いします!
最初は音楽経験が全くなくて不安だったのですが
入学したら一緒に頑張る友達やバンドメンバーに出会えたし
先生たちも一人一人に寄り添って教えてくれるので
とても良い学校だと思います!


この記事を書いた人

YMS広報部 YMS広報部

この記事をシェア

やりたいこと、みつかる学校。