音楽に関わる仕事がしたい!と思うすべての人を応援する情報発信サイト

横浜ミュージックスクール

【18年前】開校当初のYMS写真をみたら想像以上だった!?

目次







こんにちは。広報部わいです。




連日報道されている通り、新型肺炎・コロナウィルスの影響は終息するどころか、
終わりの見えない状況です。
音楽業界が暗いニュースばかりとなってしまっていることが残念でなりません。


世間が暗い状況だからこそ、音楽の力をと思うのですが、
音楽イベントが開催できる状況になった時のためにしっかりと準備しておかねばいけませんね。
いつまでもしょげていても仕方ありません。


もちろん学校の方でも各種学校行事や
新年度の準備に大きな影響がでておりますが、
焦ることなく日常業務、新年度への準備が滞らないよう進めて参ります。


_____
新入生・学校関係者へのお知らせにつきましては
こちらの「コロナウイルスへの対応について」記事をご覧ください。
https://www.yms.ac.jp/yokohamanote/detail-046/
_____




さて、今回のブログですが、

いよいよ早いもので4月から「17期生」が入学となります。


YMSも気が付けば17年目。
そこで、YMSもようやく中間管理職?の立ち位置になってきたところで、
いざ初心に帰ろうと、昔を振り返ってみたいと思います。





笑えるのはYMS関係者だけ?かもしれませんが、
高校生の皆さんにとっては逆に新鮮な光景かもしれませんので、
どうぞ最後までお付き合いください。



では、参りましょう。
まずは、「YMS校舎のできる前」
18年前にタイムスリップです。










・体験入学が学校で出来ない

当たり前ですが

YMSで体験入学をやってません。




ご覧の通り、
まだ学校建物が完成していないのです。
この写真も今はレアですね。。




「もうすぐ完成するから、今日はレッスンの雰囲気だけでも感じて帰ってね!」
という感じでしょうか?


1期生の方、ほんとよくご入学頂きました。。

というわけで当時の体験入学はどこでやっていたのかというと、、








横浜のレコーディングスタジオ「LANDMARK STUDIO」さん
にて体験入学を行っていました。


ヨコハマ・みなとみらい を代表するスポット
ランドマークタワーの中でやるとはなんと。。

(というか、今より遥かにゴージャス。。めちゃくちゃいい時代ですね)
ランドマークスタジオ様、大変お世話になりました。





・体験入学の様子



まだYMSができていないので、
「YMSってこんな感じになるよ!」というパネルでお出迎え。



なんだか雰囲気もホテルです。


アットホームさを特長にしている今では
「LANDMARK STUDIO」さんが凄すぎて釣り合いません。。



これぞプロ御用達スタジオ。めちゃ広い。。




編集ルームもこの広さ。




1期生の方、うらやましいです。
ただ写真には写っておりませんが、結構沢山の方が参加されています。
バンドレコーディング的な内容だったのでしょうか。


それこそ今ほど
「アットホーム」というイメージではなかったのかもしれませんね。





ちなみに今の体験入学(校舎見学中)はこんなイメージ。







・いよいよ学校が完成

そして輝く第一期生にご入学頂き、
ついにYMSの一年目がスタートすることになります。


皆様おなじみのYMSが完成です。



凄くきれいなはずなんですが、
写真が古いのでイメージで「新校舎」には見え難いでしょうか。








せっかくなので雰囲気だしておきます。



なぜ人は
やらなくてもいい仕事をしてしまうのでしょうか。






・教室も変化が沢山


ここからは変化を楽しんで頂くため、

現在の写真

2004年の写真

という順番でご覧ください。





◆2階 MusicLab(パソコンルーム)

2020年

iMacてんこ盛り。
*ちなみに来年度からWindowsPC入荷とか…?







2004年

PCとキーボードの小ささよ。



当時、広報部わい的にMacといえばコレでした。

現在の学生や高校生の皆さんには馴染みがないと思いますが、
カッコよくて憧れたものです。
(あれから10年たった今でもWindowsユーザーですが)


何と言ってもディスプレイが正方形ですからね。
今だったら使いにk。。






ちなみに同じフロアには


ロビーに設置された自由利用のMac。


マジで世代感じますね
WikipediaによるとiMac G4 (Flat Panel)
というiMacのようです。第四世代ですかね。

驚愕のハードディスクは40GB
今のスマホより容量少ない。。


ただ、デザインはレトロ感あって、
部屋のオブジェに欲しいと思うのは広報部わいだけでしょうか。
(これから10年経ってもWindowsユーザーでしょう)


2005~2010年くらいは、iPodがスタンダードになり、
みんなここでiPodを充電したり、授業で録音したデータをPCにつないでDLしていましたね。
YMSでも入学と一緒にiPodを買う必要がありました。(懐かしい)
教科書も今より多かったし。。


あとiPodですが、
今みたいに充電器でどこでも充電、ではなかったです。
とにかくPCに繋いでUSB充電。
よくケンカにならなかったですね。。



これぞiPod。





◆3階 ライブスタジオ

2020年

見慣れたスタジオ。
通常の授業やレンタルはもちろん、
発表会などイベント時にも使います。





2004年

なんか今よりスッキリしてる。
というか、ギター、ベースアンプがない。


なぜキーボードとドラムだけなんだ。。
授業用に撮った写真なのかもしれませんが、答えは闇の中。

ただ、このころから照明にはフルスイングしてます
照明の授業はないのに。





◆ちなみに、3階スタジオの後ろ


3階ライブスタジオの背面もだいぶスッキリしてます。
当時は3階で演奏➡6階のレコーディングスタジオとつないで、
編集を6階でできるようにする

などという衝撃の噂話もありましたが、どうなんでしょうか。。



ちなみに現在はデジタルミキサー、アナログミキサーの2本立てです。
新しいライブハウス~老舗までPA授業はどちらにでも対応できます。










◆6階 レコーディングスタジオ

2017年

少し古い写真になってしまいますが、
卒業制作でレコーディングをしていた時の写真ですね。



2004年

アンプもドラムもない。
キーボード専用の教室だったのでしょうか?

めちゃくちゃ贅沢ですね。
そもそも今ではそんなことできません。

なぜなら、
キーボード専攻の希望者がいないからです。
*多くても5名いません。

しかしながら2010年くらいから絶滅寸前といわれながら、
まだゼロになったことはありません。奇跡。


求む。キーボーディスト。










◆6階 コントロールルーム

2017年





2004年

ここもミキサー・PC周りが今よりスッキリしています。
この小さ目の音響卓がスタイリッシュですね。


そして、安定の正方形mac
これでバンドの録音をしていたのだから凄いです。
声を大にして言いたいですが、
ディスプレイの大きさは正義です。










◆おまけのYMギター
こんなものも発見。
そういえば広報部わい(4期生)が
在学していた時代にはありました。


体験入学のレンタル機材として大活躍していました。
だんだん壊れていき、今ではなくなってしまいましたが。。




他にも画像はありませんが、
・YMベース
・YMピック
・水筒(!?)

など、なぜか色んなグッズがありましたね。

あ、YM五線紙は今でも健在です。
もうすぐみんなiPadになって使わなくなるんだろうな。。





さらなるおまけ。
なぜか体験入学で寝そべる画。

どんな授業だったんだろう。。








いかがでしたでしょうか。

他にも紹介しきれないほど写真やデータは残っているのですが、
またの機会に紹介させて頂きます。(次は34年後にでも)

こうしてみると、さすがの17年というべきか
結構いろいろと変わっているなという印象でした。


YMSも10周年にパーティーをしてから早7年
音楽もCD、MDからiPodになり、今やiPhoneにDLすらしなくなり、
一流のミュージシャンのプレイは動画で無料で見られる時代となりました。

当たり前ですが、時代は変わっていきますので、
YMSもどんどんと変化していかないとな
と昔を振り返ったことで気が引き締まったのでした。





そんな変化の一環として、
来年度からは専攻が2つ新設されます


・音楽スタッフ専攻



・ボーカル&ミュージッククリエイター専攻

*こちらのご紹介はまたブログでも取り上げていきますね。



おびえて現状維持よりは、変化して失敗したい。
そんな精神でこれからも頑張って
いきますので、どうぞよろしくお願いいたします。



2020年4月、新しいYMS始まります。
あ、なんだか最後がやたら真面目になってしまいました。。
今週もありがとうございました。

広報部わい



【お知らせ】 毎週金曜日更新で続けておりますヨコハマノオトのブログですが、
今月はこちらのブログをもちまして、いったんお休みとさせて頂きます。

新年度の準備に入らせて頂きまして、
こちらのブログもより、パワーアップする予定です。


広報部はこれから
【動画】にも力をいれて投稿していきますので、
どうぞお楽しみに!!



< この記事をシェア >

この記事を書いた人

広報部わい広報部わい

おすすめ記事

ナビゲーション