キャンパスライフ在校生の声
YMSの魅力や選んだ理由について、
在校生だから届けられる
声をお届けします!

(山梨県立富士河口湖高等学校出身)
YMSに入って良かったと思うこと
YMSは音楽に打ち込める環境が整っているなと実感しています。カリキュラムはとても充実しているし、「学内オーディション」など実践的な取り組みも行われていて、ミュージシャンとしての経験を積むことができています。また、横浜という街には音楽に関するショップや施設が多数あります。音楽を楽しく全力で学べる学校です。
3つの特長のどこに惹かれたか
少人数制というところに一番魅力を感じました。実際に学生と講師の距離が近いので、より広く、より深く、さまざまなことを学ぶことができています。また、学生同士も非常に仲がいいことや、先輩と後輩でもフレンドリーな関係が築けるのも大きな特長だと思います。

(ルネサンス高等学校出身)
YMSに入って良かったと思うこと
先生方も、学生も、一人ひとりが個性的で楽しい学校です。「アンサンブルコンペ」では、クラスメイトたちとはじめてバンドを組むことができて、とてもいい刺激を受けることができました。これからもみんなと一緒に、知らないことをどんどん学んでいきたいと考えています。
3つの特長のどこに惹かれたか
音楽の勉強をしたいと思っていたのですが、私が探せたのは東京の学校ばかりでした。そんな中、横浜にはYMSがある事を知って体験入学に参加しました。校内の雰囲気もとてもよかったので入学を決めました。乗り換えなく電車一本で行けるのが通いやすくて便利です。

(吉田島高等学校出身)
YMSに入って良かったと思うこと
これまでの学校生活で印象に残っているのは、学内ライブでミスをしてしまったこと。そして、一番最初の「ギターワーク」の授業で、ギターを忘れてしまったことです。そんな失敗をした場合でも、YMSの先生方は明るく接してくださるし、校内の雰囲気もとてもいいので、のびのびと学ぶことができています。
3つの特長のどこに惹かれたか
少人数制で、先生方との距離が近いところです。授業で分からないことがあれば先生に聞くことができます。クラスメイトともすぐに友達になることができました。

(千葉県立袖ヶ浦高等学校出身)
YMSに入って良かったと思うこと
ミュージシャンとして、さまざまな経験を積めるところです。「アンサンブルコンペ」ではエレキギターに挑戦したのですが、人前でライブするのは2回目ということもありとても緊張していました。でも、賞をいただくことができたので、頑張ってよかったと感じています。
3つの特長のどこに惹かれたか
少人数制で、学費が安いところに惹かれました。実際に、先生方は学生一人ひとりに合った指導をしてくださいます。他校に比べても学費が安いし、とても満足しています。基礎をしっかり固めて、卒業後に自分のやりたいバンド活動をたくさんできるようにしたいです。

(敬愛高等学校出身)
YMSに入って良かったと思うこと
学生同士みんな仲良くて、勉強はもちろん、それ以外の時間でも一緒に頑張っていける雰囲気があることです。前回の学園祭では、準備期間から当日まで、ワイワイと盛り上がりながら過ごすことができました。初めて仮装したことも、いい思い出になりました。
3つの特長のどこに惹かれたか
横浜という立地です。私が下宿している家からも近かったことが大きかったですね。しかも横浜からだと電車一本で東京に気軽にいけますし、駅周辺にはショップがたくさんあるので買い物するにも便利。とても充実した学校生活とプライベートを過ごせています。

(東京都立小川高等学校出身)
YMSに入って良かったと思うこと
業界で活躍する先生方から、あたりまえのように授業を受けられるころ。先輩方も優しくて、暖かい雰囲気の学校です。いまでは学校のみんなと仲良くなることができました。先生方の技術を思う存分吸収して、卒業後はプロとして活躍していきたいです。
3つの特長のどこに惹かれたか
ホームページで講師陣をチェックしたら、有名なベーシストの方が先生だったので、ベースを学ぶならこの学校しかないと思って入学を決めました。カリキュラムも充実しているのにも関わらず、学費が安いところが一番の魅力だと感じています。