私がYMSを選んだ理由。その42
YMS広報部
2025.10.24
目次
こんにちは!YMS広報部です。
今回もYMSの在校生にお話を聞いてみました。
音楽に出会ったきっかけ、入学の理由など、
リアルな体験談をご紹介します!
ぜひ、進路選びの参考にしてくださいね。
今回登場してくれるのは、
音楽スタッフ専攻2年生の宮岡優菜さんです!
照明スタッフさんを目指そうと思った
◼︎専攻を選んだ理由は?
高校2年の時にライブに行ったときに雷や雨などを照明だけで再現しているのを見て感銘を受け
照明スタッフさんを目指そうと思っていたので
そこからスタッフの専攻のある学校を探していました。
YMSにも音楽スタッフ専攻があったので決めました。
◼︎入学前の音楽経験は?
楽器などはなにもやっていなかったです。
人生で一番最初に好きなったアーティストはOfficial髭男dismさんでした。
中学校の頃からですね。
◼︎最近の好きなアーティストは?
最近特に好きなアーティストはBE:FIRSTさんですね。
歌や踊りがかっこいいです!
◼︎音楽系の進路を考え始めた時期は?YMSの決め手は?
高校2年生くらいの頃です。照明さんになりたいと思った頃ですね。
YMSはホームページで見つけました!照明が学べる学校を探していました。
入学の決め手は少人数制でした。元々コミュニケーションが得意ではなかったので
少人数だったらいろいろ聞きやすい環境だろうと思ったし同じ専攻の人たちとも話せるかなと思って
このYMSに決めました!
また、地元は長野県なのですが東京に少し怖いイメージがあって、でも東京にはたまに行きたいと
思ったときにこの横浜という立地は良いなと思いました。
◼︎体験入学には来ましたか?
行きました。照明の体験を自分の好きな曲でやらせていただいて楽しかったです。
他の学校にも体験入学には行ったのですが、YMSは居心地がよさそうだなと思いました。
好きな曲を一曲まるまる照明させてもらえたのはここだけでした。
◼︎親御さんの反応は?
もちろん心配はされましたが、自分の夢を応援してくれて
しっかり送ってくれました。
先生方みなさん大好きです
◼︎学校生活はどうですか?印象的なイベントは?
楽しく過ごせました。照明以外の音響なども勉強しましたがどれも楽しかったです。
イベント制作実習という授業が印象に残っています。
実際にアーティストのアテンドのようなこともしてリアルで楽しかったです。
他には卒業公演も照明をやらせていただいて、即興で行ったのがやりがいがあって楽しかったです!
◼︎好きな先生は?
特に決まった好きな先生はおらず、みなさん大好きです!
お笑いの劇場で照明するのも良いなと思っています
◼︎授業以外の時間は何をしていますか?
空きコマは外に出てますね!ぶらぶらしています。
学校外ではバイトに励んでいますね!
◼︎卒業後はどうする?
音楽も良いなと思っていましたがお笑いも好きで、お笑いの劇場で照明するのも良いなと思っています!
いまはそういった劇場の照明会社にエントリーしている最中です。
音楽系だったら、やはり好きなアーティストの照明ができたらいいなと思いますね。
初心者の方でも楽しめる学校
◼︎最後にこのブログを読んでいる方にメッセージをお願いします!
YMSはすごく魅力的なところがたくさんあります。その中でも少人数制という部分が特に魅力で
初心者の方でも先生方にいろいろ質問できる環境なので楽しめると思います!
(撮影:学生広報部なつき・せな)