
YMS広報部
YMS広報部と一緒に曲を作ろう!パート11
横浜ミュージックスクールがお送りする、初心者の方、必見!How to シリーズ!
最近は星野源さんや、Vaundyさんのように、自分一人で作品を完成させるアーティストも多くなりました!
このブログをご覧の皆さんもそういったアーティストになりたい!と思っている方も多いんじゃないでしょうか??
しかし、いざ「作曲をする」となると、なかなかハードルが高くて重い腰が上がらない。。。
そんな方にも、必見!!!
初心者からでも始められる作曲の方法や知識をご紹介していきます!!!
こんにちは!YMS広報部です!
このブログ企画もいよいよ終盤へ差し掛かってきました!
前回のブログでは(リンクはこちらから)Bメロのアレンジまで終わりました!
今回は楽曲の要でもある、サビを制作していきます!!!
まずはコード進行ですが、ガラリと変化をつけてみました!
[CM7 Em7 Am Am7/G FM7 Em7 Dm7 G7]
といったコード進行にしてみました!
基本的には四和音のメジャーダイアトニックコード(こちらでも解説しています!)で構成されているのですが、4つ目のコードであるAm7/Gのコードは分数コードにしているところがポイント!
分数コードとは、コードのルート(ベースノート)の音を違う音にしたコードのこと!
最初のラ の音から ソ → ファというように、ベースノートが降りてくるようにしました!
コード進行がなだらかに変化していくところがポイントです!
リズムとしては2個目のEm7と4個目のAm7/Gをシンコペーションにしています!
リズムに動きを出すことができますので、こちらも参考にしてみてください!
次にリズム隊のアレンジですが、ドラムはスネアが頭打ちのフレーズにしてみました!
リズムパターンでサビの盛り上がりを強調しています!

それに合わせて、ベースのフレーズも作成!
キーエディターの画像を参考にしながら、真似してみてくださいね!
次回は、サビのメロディを作成していきましょう!
DAWについて学びたいけど、なかなかハードルが高い…
そんな方はぜひ!横浜ミュージックスクールの体験入学で「作曲」の授業を取ってみてください!
現役で活躍されているプロミュージシャンの講師による、DAWを使った作曲レッスンを受けることができますよ!!!
音楽初心者の方も多数参加していますので、ぜひ遊びにきてくださいね!
それではまた次回!
YMS広報部と一緒に曲を作ろう!パート11
YMS広報部
2024.10.10
目次

横浜ミュージックスクールがお送りする、初心者の方、必見!How to シリーズ!
最近は星野源さんや、Vaundyさんのように、自分一人で作品を完成させるアーティストも多くなりました!
このブログをご覧の皆さんもそういったアーティストになりたい!と思っている方も多いんじゃないでしょうか??
しかし、いざ「作曲をする」となると、なかなかハードルが高くて重い腰が上がらない。。。
そんな方にも、必見!!!
初心者からでも始められる作曲の方法や知識をご紹介していきます!!!
YMS広報部と一緒に曲を作ろう!11
こんにちは!YMS広報部です!
このブログ企画もいよいよ終盤へ差し掛かってきました!
前回のブログでは(リンクはこちらから)Bメロのアレンジまで終わりました!
今回は楽曲の要でもある、サビを制作していきます!!!
まずはコード進行ですが、ガラリと変化をつけてみました!
[CM7 Em7 Am Am7/G FM7 Em7 Dm7 G7]
といったコード進行にしてみました!

基本的には四和音のメジャーダイアトニックコード(こちらでも解説しています!
分数コードとは、コードのルート(ベースノート)の音を違う音にしたコードのこと!
最初のラ の音から ソ → ファというように、ベースノートが降りてくるようにしました!
コード進行がなだらかに変化していくところがポイントです!
リズムとしては2個目のEm7と4個目のAm7/Gをシンコペーションにしています!
リズムに動きを出すことができますので、こちらも参考にしてみてください!
次にリズム隊のアレンジですが、ドラムはスネアが頭打ちのフレーズにしてみました!
リズムパターンでサビの盛り上がりを強調しています!


それに合わせて、ベースのフレーズも作成!
キーエディターの画像を参考にしながら、真似してみてくださいね!
次回は、サビのメロディを作成していきましょう!

DAWについて学びたいけど、なかなかハードルが高い…
そんな方はぜひ!横浜ミュージックスクールの体験入学で「作曲」の授業を取ってみてください!
現役で活躍されているプロミュージシャンの講師による、DAWを使った作曲レッスンを受けることができますよ!!!
音楽初心者の方も多数参加していますので、ぜひ遊びにきてくださいね!
それではまた次回!