学校の雰囲気や授業内容がリアルにわかる「体験入学」に参加してみよう!

目次

こんにちわ!横浜ミュージックスクール(以下YMS)の広報部です。
学校選びを行う際には、学校についてたくさんの情報をチェックすることが必要です。
パンフレットを取り寄せて基本的なことを知るのはもちろん、
SNSやブログなどで学校の様子を確認するのもいいですよね。
それらのツールで通いたいと思える学校を決めることができたら、体験入学に参加することがオススメです。実際にキャンパスに足を運んで、さらに具体的な部分を確認していきましょう。
体験入学でわかること
体験入学では、その学校の特徴がわかるプログラムが実施されています。

学びの内容はもちろん、どんな施設が揃っているのか、そして先生方や先輩たちはどんな人たちなのかをチェックしていくことができます。
最寄駅から学校までの距離や、周辺地域の様子なども、ついでに確認しておくといいでしょう。
YMSの体験入学
YMSの体験入学のここがスゴい!
体験入学の内容をざっと紹介しましたが、実はこの内容には、YMSならではのものがいくつかあるんです!
「特別レッスン」では、2つの授業を体験できる!
YMSのカリキュラムは、自分の興味や目標に合わせて自由に選択できるという特徴があります。
例えば、ボーカル専攻の方がギターについても学んだり、
ドラムとベースの両方のテクニックを身につけたりすることができるんです。
体験入学でも、ギターとボーカル、ドラムとベースなど、
2つの授業を体験することが可能。
もちろん、プレイヤーと音楽スタッフを両方学ぶこともできます!

自分が受けたいような授業なのかを思う存分に確認してください。
もちろん、1つの授業を2時間続けて受けることもできますよ!
*2時間続けて受ける際は、授業内容が変わります!
ライブで先輩たちの腕前を確認できる!
体験入学で行われる卒業生・在校生バンドによるライブは、本番さながらに行われます。
ステージ上の演奏はもちろん、照明や音響などの音楽スタッフもすべて先輩方が担当します!

プロをめざしてYMSで頑張ってきた先輩方のステージングには、圧倒されるはず。
そのレベルの高さを堪能して、憧れの先輩を見つけてください!
お土産がもらえる!
体験入学では、先生方や先輩たちと気軽に話せるようにお菓子や飲み物を用意しています。
アットホームな雰囲気の中で、いろんなお話をしてください。

お帰りの際にはノベルティグッズのお土産も用意しています!
何がもらえるか楽しみにしてくださいね。
参加者の声
・思っていた以上に凄くアットホームな学校だったので、雰囲気にあっていると思いました。
・初心者で高校3年生だったのですが、先生がレベルに合わせて教えてくれました。
・人が沢山いすぎるとちょっと緊張してしまう自分にはちょうど良かったです。
・先生たちが仲が良いのが伝わってきて面白かったです。
・何回来ても優しく教えてくれます。毎回自分に足りないところを学べて勉強になります。
・学費の準備で困っていましたが、自分の家庭に応じた相談ができて本当に助かりました!

おわりに
YMSの体験入学は、毎月開催しています。
ぜひ、あなたの目で、耳で、学校の良さを感じてほしいと思います。
お気軽に参加してください!